【お金の勉強②】超初心者のためのお金の話|株、株式会社、株主とは?

経済

投資といえば、真っ先に株式投資を思い付く人は多いと思います

会社の調子を表す表現に「株価」が使われたり、日本経済の調子を表すのに「日経平均株価」が使われます

では、みなさんは「株についてどれくらい知ってますか?」

桐谷さんみたいな人やろ?

仮想通貨よりも株の方が安定してそうよなぁ。。。

と、いうことで今回は「株」がどんなものなのかについて、ざっくり解説していきます

前回の記事で「お金とは何か」「銀行は何してるのか」「金利とは何か」についてざっくり解説しました

※【お金の勉強①】超初心者のためのお金の話|お金、金利、銀行の仕事をざっくり解説

参考

14歳からのお金の話(池上彰)

【1秒 ETU】株式会社って、ナニ?

株式会社とは、人から集めたお金で会社を設立や運営をする会社です

【1分 ETU】株で儲かる仕組み、株主の存在

「人から集めたお金」と書きましたが、そのお金を出す人を株主と言います

株主がお金を出してくれるおかげで、株式会社は成立しています

つまり、株主は株式会社で1番偉い存在です

株主は「株式総会」という株主の集まりで、会社の取締役(会社の偉い人)を選んだり、クビにしたりしてます

なので、もし会社の経営が悪くなったとしても、会社が潰れたとしても、すべて株主の責任になるということです

【2分 ETU】Win Winを目指す、株式市場

ここまでの話を簡単にまとめると、株主は「会社にお金を払って、会社が潰れたら自己責任」という立場です

では「株主になるメリットって何だと思いますか?」

主に、「配当がもらえる」「株を高く売れる」という2つのメリットがあります

1. 配当がもらえる

株式会社は儲かったら、株主に恩返しとして配当を渡します

もし株を持っている会社がぼろ儲けしたら、その分配当は多くなります

例えば、

・ディズニーランドを運営しているオリエンタルランドは配当に、1日パスポート券を配る

・丸亀製麺を展開するトリドールホールディングス食事券を配っています

このように良い配当を出す株は人気になり、株の価値は爆上がりします

参考

オリエンタルランド(4661)の株主優待&配当

トリドールホールディングス(3397)の株主優待&配当

2. 株を高く売れる

自分の持っている株の価値が高まると、その株をさらに高い値段で売ろうとする人が出てきます

さらに、あらかじめ上がりそうな株を買っておいて、その株を売ってお金を得る、転売ヤーみたいな手法を使う人たちが集まった場所「株式市場」が生まれました

株界の転売ヤーバトルロイヤル、株式市場

【2分 ETU】貯蓄と投資って違うの?

前回の記事で、

「お金を預けてるなら、もっと利息が欲しい!」という考えが広がり、仮想通貨や不動産投資がかなりバズっています

と書いたので、この部分について深掘りしていきます

※また読んでない方はぜひ!

【お金の勉強①】超初心者のためのお金の話|お金、金利、銀行の仕事をざっくり解説

仮想通貨や不動産投資と同様に、株も当たればボロ儲けできます

銀行にお金を預けることを「貯蓄」、株や過疎通貨にお金を預けることを「投資」といいます

貯蓄のメリット・デメリット

銀行がリスクを負って他の会社に、お金を運用しているので、預けている側のボクたちには「ほぼリスクはありません」

もし銀行が倒産しても、「ペイオフ制度」により、1000万円までの預金とその利子が返ってくることになっています

ただ銀行は金利がほぼゼロなので、受け取れる利子はほんの少しです

貯蔵は「ローリスク・ローリターン」

投資のメリット・デメリット

株ならば、会社が「倒産するリスク」を自分で負います

ですが、配当や株が上がると、その分受け取れるお金も増えます

投資は「ハイリスク・ハイリターン」

【2分 ETU】株で儲ける仕事、3選

株に関わる仕事を3つ紹介します

1. 証券会社

会社と投資家、投資家と投資家の間に入って、株の売り買いの手続きを行う会社

※証券会社ってどんな会社?その仕組みや業務内容を解説します

2. 投資信託

ニュースや新聞が「ここの会社めっちゃ儲かってます」と報じると、その会社の株は爆上がりします

しかし、株価が上がってから株を買ってしまうと、値下がりして損する場合があります

(上がる前から株を持っていた人は、株価が上がったタイミングで売ります)

なので、株で儲けたいなら「どの株価が上がるのか」を事前に調べておかなければなりません

ですが、素人にはどの会社が儲かるのか判断するのが難しいので、「専門家に任せよう!」というのが、投資信託です

※専門家でもミスる場合がありますし、手数料が高いこともあるので注意

3. デイトレーダー

インターネットが普及してから、株の売買は家のパソコンや携帯でもできるようになりました

その影響で、デイトレーダーという、株を「その日のうちに売買する人」が生まれました

デイトレーダーは、「ディズニーランドの1日パスポート」や「丸亀製麺の食品券」のような配当や、長期的な「株価の上昇」よりも、今日の儲けに注目しています

まとめ

今回は「株」についてざっくり解説しました

株式投資をやってみようとしている人は、「ハイリスク・ハイリターン」であることをしっかり分かった上で投資してくださいね

今回は以上です、次回は「税金、年金、保険」について書きます

ここまで読んでいただきありがとうございました!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました